更新情報
「海運用語集」以下の6語を追加しました。
1) 臨時投入船(トリップ船、Trip Charter)
2) フローティングルーフ・タンク(Floating-roof Tank)
3) ビルジキール(湾曲部竜骨)
4) 水路図誌
5) 航海用海図
6) 港泊図
更新情報
「明和安全協議会の開催」を追加更新しました。
更新情報
「外部講習への参加」を追加更新しました。
更新情報
セミナー情報
明和安全協議会定例会を開催しました。
更新情報
「海運用語集」…以下の6語を追加しました。
1) 先船(さきぶね)(前船)
2) 後船(あとぶね)
3) 泊地(はくち)(Anchorage)
4) コンスタント
5) フローティングドック(浮ドック)
6) ドライドック(乾ドック)
更新情報
船舶ギャラリーに「範美丸(のりよしまる)」を追加しました。
お知らせ
本日より、「範美丸(のりよしまる)」の運航をスタートしました。
今後ともよろしくお願いいたします。
「範美丸(のりよしまる)」の船舶情報
更新情報
お知らせ
任意ISMにより要求される緊急事態対応訓練(平成23年度)を実施しました。
更新情報
「海運用語集」以下の5語を追加しました。
1) 船籍港(せんせきこう)
2) 国際旗旒信号(こくさいきりゅうしんごう)
3) 乾舷(かんげん)(Freeboard)
4) ピグ押し(ぴぐおし)
5) 差合船(さしあいせん)
更新情報
更新情報
お知らせ
平成23年度内部監査を実施しました。
管理責任者の指示の下、監査チームにより、経営トップ、運航管理部門、保守管理部
門、船員管理部門および所有船舶に対する内部監査を実施しました。
お知らせ
新造ケミカルタンカー「範美丸」の進水式が盛大に執り行われました。
丸亀・興亜産業株式会社にて、新造ケミカルタンカー「範美丸」の進水式が主賓・三井
化学株式会社様はじめ100名を超えるご出席を賜り盛大に執り行われました。
お知らせ
明芳丸が任意ISM適合認定更新審査を受検し、船舶安全管理認定書の交付を受けました。
更新情報
「海運用語集」を追加更新しました。
お知らせ
インターンシップの受け入れについて
学生が在学中に自らの専攻、将来のキャリアに関連した仕事や実社会を経験・ 体験する
ことを目的としたインターンシップ(1名)を受け入れ、8月に2週間の就業体験プログラ
ムを実施しました。
更新情報
「安全管理方針-外部講習への参加」の内容を更新しました。
更新情報
「海運豆知識」を追加更新しました。
「第6回 船の速さの測り方」
更新情報
海運用語集を追加更新しました。
更新情報
「海運豆知識」を追加更新しました。
「第5回 船名「○○丸の由来」」
お知らせ
平成22年度優良船舶として、以下船舶が表彰されました。
更新情報
更新情報
更新情報
セミナー情報
平成23年度明和安全協議会定例会を開催しました。
お知らせ
平成22年度優良船舶として、以下船舶が表彰されました。
更新情報
海運用語集を追加更新しました。
更新情報
更新情報
海運用語集を追加更新しました。
更新情報
更新情報
当社webサイトを全面的にリニューアルいたしました。
今後とも、当社へのご理解を深めていただけるよう、内容の充実に努めてまいります。
更新情報
更新情報
東北地方太平洋沖地震対策本部の設置について
この度の東北地方太平洋沖地震で亡くなられた方々に哀悼の意を表しますとともに、被
災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
当社では、今回の地震発生を受け代表取締役社長 中田 篤を本部長とする東北地方太
平洋沖地震対策本部を3月11日に設置いたしました。
更新情報
セミナー情報
平成22年度明和安全協議会定例会を開催しました。
更新情報